【緊急開催】3/23Zoom無料プチレッスン
オンラインレッスンを始める前に
動作確認を兼ねて
無料のプチレッスンを開催します👏
事前にやっておくといいことをご案内しますね😃
まずはオンラインレッスンは『Zoom』
というアプリを使用します
こちらはもうダウンロードはお済みですか?
スマホまたはパソコンからもダウンロード可能🎵
パソコンは画面が大きいのが見やすくていいですよね😃
スマホならどこでも観られる長所があり
どちらから利用されても大丈夫ですよ
ダウンロードがまだの方はコチラから
パソコンの場合
こちらのサイトがわかりやすく解説してくれています
https://zoom-kaigi.com/zoom-st
art/
事前にいくつかのポイントをチェックしてくださいね🎵
◎自宅の中でどこで映るといいかな?
★明るさチェック
できるだけ明るい場所。
★高さチェック
できるだけ目線の高さとカメラの高さは同じがいいです。
自分だけ顔が影になって暗くなっている・・・とか
写り方の角度が気になる・・・とかイヤですよね。
鏡に映る写り方と同じにするには、カメラと目線の高さを同じにすることです♪
カゴでも段ボールでもいいので何かないか探してみてね。
スマホの場合は三脚を使うと便利ですよ〜!
★背景チェック
背景が映っても気にならない場所を選んでくださいね
★スマホやPCの充電
パソコンやスマホの充電ケーブルはしっかりつなげられる場所ですか?
場所はバッチリ!なのに、充電ケーブルが届かない😱
とか途中で切れちゃった😭ということがないように。
電源ケーブルをつなげて参加ができる位置を選ぶか、事前に充電お願いしますね😉
★音声/ビデオのオンとオフ
ズームレンズのミーティングに参加したときに
まずチェックしてほしいのが
「音声」と「ビデオ」
パソコンの場合は開いて「左下」にボタンがあります。
▶︎1番左「マイク」のイラストが音声マークです。
基本は音声あり。音声ありの場合は話すと音量が緑色で表示されます。
しゃべってみて、反応するかチェックしましょう。
ボタンを押すとミュート(消音)
音が聞こえないときはマイクのイラストがミュートになっていないか確認してください
▶︎左から2つ目のマークはビデオマークです。
タップして赤い斜線が入っている時はビデオオフ。
プロフィール写真が表示されています。
●席を外す時、赤ちゃん連れで授乳する時など、ビデオをオンオフ参加者が自由にできれば便利な機能です。
ビデオオフの状態の時は、参加者の顔がまったく見えない状況です。
他の参加者や主催者は、元気なお顔がみたいな〜と楽しみにしています^^
事前準備をしてオッケー!となったら早めにビデオオンにして映っていることに慣れていきましょう^^
プチレッスンは10:30スタート
開始5分前にアクセスが可能になります
私のIDは公式LINEに載せていますので
登録してご確認下さい🎵
わからない場合は直接メッセージお願いします😆
あすのプチレッスンでは自宅でも取り入れやすい
イスヨガ🏵️
ダイニングのイスとかで構いません
ソファーは×
では楽しみにしていますね😃
0コメント